« 【万博】トルコのアイス ドンドルマ | Main | 【万博】万博タイ会場を改装へ、展示見劣りとタイ人から酷評(読売新聞) »

2005.04.29

【万博】ビーンズグッドカレー

P411013311

地球市民村にあるナチュラルフード・カフェで食べたビーンズグッドカレー、800円です。ここのお店は、自然食のレストランで、体に優しそうな素材のメニューがあります。ビーンズグッドカレーは、タイ王朝レシピのイエローカレーペーストをベースにしたカレーです。古代米のご飯なので、お赤飯のように赤い色がついています。

そのほかの主なメニューは、野菜のヘルシーピザ800円、玄米リゾットパイ600円、スペシャルプレート1200円、スペシャルコーヒー450円、豆乳スムージー500円、ハーブティ400円、ケーキセット800円などです。

体に優しそうといえば、瀬戸会場にある「Na 菜 Na」というバイキングレストランも、地元のナチュラルフードを使ったお惣菜を食べ放題で食べることができますが、こちらは大人1900円。瀬戸会場は、早い時間に終わってしまうので、夕飯を食べるには早すぎるため、ランチ代としてはちょっと高価です(^^;。

|

« 【万博】トルコのアイス ドンドルマ | Main | 【万博】万博タイ会場を改装へ、展示見劣りとタイ人から酷評(読売新聞) »

Comments

このカレー、辛さはどうだった?
タイ館で食べたタイカレーはちょびっとも辛くなくてがっかりだったの。
お値段は万博会場なのにお値打ちだね。

Posted by: むら | 2005.04.30 01:00 AM

☆むらちゃん

コメントさんくす。
んっとね。辛さは、全然辛くないというか、まろやかなココナツミルク風味という感じかな。
ご飯も固めで、しっかり噛んで食べるんだよ!っていう健康的なお味です。

カレーは、結構お値打ちなお店が多いよ~。
マレーシアのナンみたいなのとカレーのセットも800円だったし、コモン1のスリランカ料理のお店もそんな感じのお値段でした。スリランカ館に入っているお店と経営は同じところみたいなので、雰囲気を楽しみながら味わうなら、スリランカ館がお勧めかも。タイ館に入っているお店は全体的に高いね(^^;。

Posted by: 温泉あひる | 2005.04.30 01:07 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【万博】ビーンズグッドカレー:

« 【万博】トルコのアイス ドンドルマ | Main | 【万博】万博タイ会場を改装へ、展示見劣りとタイ人から酷評(読売新聞) »