« 【万博】「サツキとメイの家」はや誘致合戦 | Main | 【万博】山車100輌総揃え詳細判明 »

2005.04.10

【万博】「サツキとメイの家」予約方法変更に!

今日の中日新聞によると、サツキとメイの家の予約方法が変更になるそうです。

あれだけ取りにくくて、ネットオークションでの転売が多ければ、苦情が殺到してしかるべきですよね。今度は、入場券番号を書いてハガキで応募とは(^^;。さすがに今更、予約システムの中に組み込めないのかな。
でもハガキ処理とは、人海戦術だなぁ~。
もしかして、あちこちから天下ってきてヒマな万博協会の人がハガキ処理するとか(^^;?

一人の人が自分の予約券番号を記入して何枚もハガキを送ったとしても、チェックできるのかな。なぞだらけの方法だけれど、今のローソンの方法よりかは改善されるようです。

|

« 【万博】「サツキとメイの家」はや誘致合戦 | Main | 【万博】山車100輌総揃え詳細判明 »

Comments

まるぴん、こんにちは~。
ロッピーは何枚発券してもタダだったのがいけないよ。私もとりあえず6枚全部発見したもん。
ま、私は全部使ったけどね。(総動員だからさ)
葉書かぁ。「おかあさんといっしょ」のパターンのように、ヤフーオークションにでると思うよね。
でも、今度は1枚に対して50円か、往復はがきだったら100円いるからね。ま、手間もかかるし。
番号なんてたぶん適当にみんな書くと思うよ。
でチェックしない。
おかあさんといっしょのコンサートの葉書だって、一人一枚だけって書いてあるけど、そんな守る人なんていないよお。
あとは、発表を近くにするとかね。5日くらい前だったらヤフーオークションもへるかな??

ロッピーに来月もう一度並ぼうと思ったけど、葉書だったら面倒でお金もかかるし止めようかな。。。。

Posted by: えと | 2005.04.10 01:47 PM

☆えとちゃん

コメントども~。まぁ、ヤフオクにはきっとでるよね!ヤフオクで稼ぎたい人は、あれこれ考えるだろうしね。最初から事前予約システムに組み込まなかったのが敗因なんじゃないかな。

1日800人として、1ヶ月分で行けるのは約24000人。ひとりが4枚とるとしたら、チケット取れるのは6000人だもんね。ローソンが全国に6000店あるとしたら、1つの店舗で一番前に並んだ人しかとれない計算になるんだよね。電話予約もしていたわけだけど、電話は全然つながらなかったみたいだし、それでも電話予約でとった人もいるわけだから、ローソンで一番前に並んでいても取れなかった人もでてくるんだよね(^^;!

それでも、ローソンに並ぶのは難しい人がいっぱいいるし、まして近くにローソンがない人もいっぱいいるんだから、機会だけでも均等になったという意味ではハガキの方がマシとは言えるかもね。
ただ、万博協会はハガキの数を侮っているんじゃないかなぁ。ちゃんと処理できるのかどうか疑問だ。。。

Posted by: 温泉あひる | 2005.04.10 02:40 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【万博】「サツキとメイの家」予約方法変更に!:

» 「サツキとメイの家」予約方法見直しへ [期間限定 愛・地球博ブログ]
予約方法変更へ サツキとメイの家  (中日新聞サイト) インターネットのオークシ [Read More]

Tracked on 2005.04.10 12:46 PM

» 「サツキとメイの家」予約方法見直し? [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 愛知万博でもっとも人気のあるところが「サツキとメイの家」。ここの予約は、ほかの [Read More]

Tracked on 2005.04.11 11:17 PM

» 【愛知万博】「サツキとメイの家」見学の方法が変わります [淡海の国から on blog]
愛知万博(愛・地球博)の目玉企画?「サツキとメイの家」見学の方法が、ローソン(L [Read More]

Tracked on 2005.04.16 07:53 AM

« 【万博】「サツキとメイの家」はや誘致合戦 | Main | 【万博】山車100輌総揃え詳細判明 »