【万博】ワンダーサーカス電力館
ワンダーサーカス電力館は、電車型のライド(フク丸エクスプレス)に乗って移動する遊園地型のパビリオンです。
「地球と人と夢、この素晴らしい世界」を表現した8つのシーンから成っているとのことですが、万博のテーマなどとは関係なく、遊園地で楽しむくらいの気持ちで訪れるのがいいと思います(^^)。
子供さんも一緒に楽しめると言えば、このパビリオンだと思います!
8つのゾーンは以下の通りです。
出発ゾーン 旅立ちの駅
1 万華鏡トンネル
2 銀河の駅
3 天空の駅
4 珊瑚の駅
5 ふくろうの駅
6 四季の駅
7 祭りの駅
8 明日への感動スマイル
さらなる旅立ちの駅
途中ガラス窓になっている部分があるので、会場内をライドから見渡すことができ、夜景は特に綺麗です(^^)。
8つのゾーンの中で、私が気に入ったのは、7 祭りの駅です。日本各地の祭りを映像や張子で再現しています。ねぶた、竿灯からだんじりまでかなりの数の祭りが紹介されていました。1~8まであまり脈絡を感じられませんが(^^;、軽い気持ちで楽しむのがいいと思います(^^)。
常時ライドが動いているため、並んでも列がほとんど止まることなく進んでいくので、あまりストレスを感じることなく並ぶことができます。事前予約をすると、エレベータで2階へ上げてくれ、ライドに乗る直前のところへ合流させてくれます。
アテンダントさんは、「フラッシュ撮影は禁止です」と言っていたので、確認するとフラッシュ無し撮影ならOKとのことでしたが、ライドの注意事項には「撮影禁止」と書いてありました(^^;。
The comments to this entry are closed.
Comments