« 【万博】本場インドカレーの店 名鉄協商 | Main | 【万博】日立の希少動物ソフトとお誕生日 »

2005.06.25

【万博】瀬戸愛知県館

P61401131
※撮影不可のパビリオンなので、パビリオン前の看板の写真です(^^;

瀬戸愛知県館は、シアター空間「森の劇場」とギャラリーやミュージアム空間から成るパビリオンです。シアターの上映時間は約14分で、入館してもシアターの上映時間まで並んで待つことになります。

生のオペラ歌手の歌から始まり、「森のおじさん」が「なぜ瀬戸会場が縮小されたのか?」など、海上(かいしょ)の森の木や生物などの実際の映像とともに語っていく ストーリーです。栗林慧氏が撮影した「虫の目」編と、池本喜巳氏が撮影した「森の一瞬」編があり、交互に上映されています。

万博開催が決定するまでは、万博反対派だった私としては(決まってしまったら、少しでも成功させようというプラス思考に転向しましたが(^^;)、この瀬戸愛知県館のメッセージは、「それなら瀬戸会場なんか作らなかったらよかったじゃん!」と思えてしまうので、あまり好きではないのですが、映像自体は綺麗ですし、木の香りのするパビリオンで、森林の映像を見ていると癒し効果があるような気がします。

見て損はないパビリオンだとは思います。瀬戸日本館の整理券の待ち時間があるようでしたら、ぜひこちらも寄ってみて下さいね~。

なお「虫の目」編は、カマキリの補食シーンなどが出てくるので、虫の嫌いな方は避けた方がいいかも(^^;。
「森の一瞬」編は、海上の森の四季など、森林浴気分を味わえます。こちらは、映像におじさんと子供が出てきて、海上の森のことを教えていくというストーリー展開です。

虫の目(栗林)編  森の一瞬(池本)編
9:20          9:40
10:00         10:20
10:40         11:00
11:20         11:40
12:00         12:20
12:40         13:00      
13:20         13:40
14:00         14:20
14:40         15:00
15:20         15:40
16:00         16:20
16:40         17:00

|

« 【万博】本場インドカレーの店 名鉄協商 | Main | 【万博】日立の希少動物ソフトとお誕生日 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【万博】瀬戸愛知県館:

« 【万博】本場インドカレーの店 名鉄協商 | Main | 【万博】日立の希少動物ソフトとお誕生日 »