大縣神社の枝垂れ梅、今が見頃!
ちなみに大縣神社(おおあがたじんじゃ)は、別名「姫之宮(ひめのみや)」と呼ばれ、女性器を象った石などが奉納されていますが、田縣神社(たがだじんじゃ)の男性器に対応しています。田縣神社のお祭りは、外人さんにもとっても人気があるんですよ~!
それはさておき、大縣神社の梅祭りは、2月18日~3月18日で、期間中の日曜日には週替わりでお茶会や能、朝市などが行われているそうです。
問い合わせ先: 大縣神社 0568-67-1017
名鉄小牧線「楽田駅」から徒歩15分
大縣神社
The comments to this entry are closed.
Comments
こんにちは。
さすらいペットから来ました。
ヌンチャク犬 けんじが「どんでん館」に行ったのでお邪魔しています。
見事な枝垂桜ですね。
色も白とピンクが、とてもキレイです。
私も近くの公園に4月の初めに行きました。
桜の枝のすぐ下で、お弁当を食べました。
年に1度の贅沢です。
気が向きましたら私のブログに遊びにいらしてください。
Posted by: けんじの飼い主 | 2007.04.16 09:00 AM